さっちゃんの耳より情報

初夏の訪れとともに、蛍の季節がやってきました。 夜の水辺を蛍が乱舞する幻想的な光景は、心に癒しを与えてくれますね。 今では野山の川まで行かないと見れない蛍ですが、私たちの子供のころには庭先で飛んでいたものですよね。...

つい最近まで寒暖差があり、毎日の洋服選びに悩みましたが.・・・ いつの間にか、気温上昇!テレビを観ていると、アナウンサーから「熱中症に気をつけましょう~」なんて言葉が出てくるようになりました。 さて、先日の話ですが、テレビを観ていたおじいさんが「けしからん!なんじゃその態度は!」と叫びました。...

5月は若葉の季節。一気に新緑が芽吹いてきましたね。 この時期に堤防や道路端に咲き乱れる鮮やかな黄色い花といえば「オオキンケイギク」 あまりに綺麗なので、採ってきてお庭や花壇に植えたくなりますよね。 しかし、ちょっと待ってください。 実はこの花、自治体が駆除に手を焼いている「特定外来生物」なんです。...

暖かくなるにつれて,ツバメの姿を見かけるようになってきますよね。 ツバメは、夏の時期を日本で過ごす「夏鳥」といわれる渡り鳥ですが・・・ どこからやってくるのか・・・皆さん知っていますか? 春になると、フィリピンやベトナムなど、南の国からはるばる日本へとやってくるそうです。...

最近、朝晩だけでなく日々の気温変化が激しいですよね。 これも気候変動のせいなんでしょうか? 「暖かい」ではなく・・・悩んでしまいます。 でも、暖かくなってくると、なんだかウズウズしてきませんか? 「ガーデニングの季節がきた!」 とホームセンターへ通っている方もいるのでは?...

いよいよ春本番!桜並木をお散歩したら気持ちいいでしょうね~ お散歩といえば、ご自分の歩き方って気にしたことありますか? 意外と自分の歩く姿ってわからないものですよね。 膝が曲がり前かがみの姿勢で歩く、おなかを前に突き出し腰がそった形の「軍隊歩き」や,すり足での「チョコチョコ歩き」などなど。...

梅が散り始め桜のつぼみが大きくなる頃、田んぼや畑のかたわら、川原付近を見ると「つくし」がひょっこり! 足元からも春を感じることができますね。 つくしは土に刺した筆のような姿から、このような漢字で「土筆」と書きます。 幼い頃、「つくし、誰の子、スギナの子~♪」こんな歌詞を口ずさんで歌っていたかもしれません。...

3月に入り、少しずつ春の訪れを感じる日々ですね。 つい最近まで空も空気も、服装も・・・冬一色だったのに! 寒いからといって外出しない日もありましたが、近頃はお出かけしたいなぁ~なんて気持ちになります。 でも、こんな気持ち・・・私たちだけではなく、土の中にいた虫たちも一緒のようですよ。...

立春を迎えて春の訪れといいたいところですが、まだまだ寒い日が続いていますね。 そんな寒い中でも、2月といえばそろそろ梅の花が咲くころです。 2月の別名のひとつに「梅見月(うめみづき)」とありますが、厳しい寒さの中少しずつ春へと向かう様子を表す言葉ですね。 一般的に梅の花は、2月から3月が開花時期となります。...

そろそろ始まりませんか? 目のかゆみや鼻水、くしゃみなどの症状が・・・ 2月に入ると、いよいよ花粉の季節到来! すぐに思い浮かべるのは、スギやヒノキですよね。 でも花粉症を引き起こす花粉って、日本では約60種類もあるようです。 樹木から出る花粉だけでなく、草花から出る花粉も含まれています。 じゃあ、花粉ってどんな日に多く飛散するのかしら? ①...

さらに表示する