今日は「敬老の日」ですね。
2002年までは毎年9月15日が「敬老の日」でした。
ハッピーマンデー制度の実施によって、2003年から9月の第3月曜日に変更となりました。
土・日・月と連休になり、まさにハッピー♪
「敬老の日」は長寿を祝う日ですが、今や人生100年時代!!
70代の子供が、90代の親を敬う・・・なんて時代ですよね~
元気で長生きするには・・・
●運動・身体活動
●栄養
●社会性、人とのつながり
●質の良い睡眠
この4つの基本柱をバランスよく継続していくことが大切ですよね。
簡単なことから、毎日コツコツ!
これが、健康長寿を達成する秘訣です。
私は、敬老の日は「敬う日」だけではなく、改めて「自分の健康について見直す日」なんて勝手に置き換えているんですけどね(笑)
皆さんも健康長寿を目指し、今日は今一度ご自身の健康について考えてみませんか?